動画枠内をクリックすると再生されます
バーチャル空間を活用したオンラインのコミュニケーションのあり方 ~Pharma Marketing Day 2021~
PRODUCED BY M3DC
コロナ禍でオンライン化が急速に進んだ一方、「一人の話を大勢がただ聞くだけ」のコミュニケーションになることに課題を感じている人は多いのではないでしょうか。
バーチャル空間「oVice」は、アバターを使いウェブ上で自由に交流できることからバーチャルオフィスとして導入が進んだだけでなく、その活用の幅も広がっています。
ここではoViceの利用実績からみた、今後のオンラインでの交流の形について考えます。
※本セミナーは2021年11月18日公開「Pharma Marketing Day」のオンデマンド配信です。
内容は公開当時のものとなりますので、あらかじめご了承ください。
===イベントタイムライン===
■Opening talk
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
■Session 1
『バーチャル空間を活用したオンラインのコミュニケーションのあり方』
oVice株式会社
■Session 2
『医師の目線で考えるメディカルマーケティング』
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
■Session 3
『民間ビッグデータをもちいたペイシェントジャーニーの構築』
ヤフー株式会社
■Session 4
『顧客接点が多様化する、デジタル時代を支えるコンテンツマネジメント』
Veeva Japan 株式会社
■Session 5
『医師が見た!コロナ禍のMR活動~医療現場のホンネ』
株式会社ミクス
有限会社オフィス・ミヤジン
■Session 6
『今こそ知りたい 医療系コンテンツの「勝ちパターン」』
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
■Closing talk
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社
=====================
※番組の内容は2021年12月時点のものです。
![講師フォト](https://prd-webinar-reserve-file.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/m3dc/20211203103657_01c23071-facd-4927-8c85-70d992d224ec_ovice_%E3%83%87%E3%82%B8%E3%81%BD%E3%81%A1%E6%8E%B2%E8%BC%89%E7%94%A82.jpg)
ジョン・セーヒョン
oVice株式会社
CEO