動画枠内をクリックすると再生されます
医師と企業の良好な関係作り~Dr.新井と探る!KOLの行動誘因とは?#3~
PRODUCED BY M3DC
製薬企業にお勤めの多くの方は、医師のニーズを察知し、課題解決を支援したいと思っているのではないでしょうか。
一方、医師の多くも、医療を発展させるパートナーとして企業と良い関係性を築きたいと思っているはずです。
そんな両者の橋渡しとして、新井先生に医師のニーズや製薬企業へ求めること、またKOLとの関係性構築のポイント等お話しいただきます。
医師の本音に迫るシリーズ企画第3回。
最終回は「医師と企業の良好な関係作り」をお届けします。
~~~~Agenda~~~~
1.医師の関心事
2.医師の困り事と製薬企業に求める事
3.KOLとのかかわり方
====本シリーズのご紹介====
第1回:コロナ禍における医師の情報取得の実態
第2回:デジタル活動の工夫と留意点
第3回:医師と企業の良好な関係作り
※番組の内容は2021年7月時点のものです。

新井 基洋
横浜市立みなと赤十字病院 平衡神経科部長
2020-2021 めまい分野での診療と治療を評価され、年間数名しか選出されない Best Doctorsに選出。
日本耳鼻咽喉科学会、日本めまい平衡医学会、日本心身医学会、日本東洋医学会の学会に所属。 平成17年4月 横浜市立みなと赤十字病院耳鼻咽喉科部長就任、平成28年4月 横浜市立みなと赤十字病院平衡神経科部長に就任し現在に至る。

六嶋 一喜
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社 ソリューションプランナー
営業担当としてお客様のWeb講演会を支援。
元製薬MRの経験を活かしたコミュニケーション能力でクライアントの課題を解決へと導く。

斉藤 友紀恵
エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社 カスタマーサクセス
カスタマーサクセスとしてクライアント企業との関係性構築に努め、Web講演会を中心としたマーケティング課題解決を支援。